アンパンマンの
クリスマスツリーです。
根元に入っている電球が
グラスファイバーを通して、
ツリーをキラキラ光らせます。
特殊な電球が切れ、
内部の配線も壊れていました。
治った様子を、
マウスを近付けて見て下さい。
画像が出揃うまで、しばらくお待ち下さい。
キーボードのマイクが
無くなってしまいました。
手持ちのマイク・エレメントと
銅線で復元してみました。
クルクルアイランドです。
エレベーターで頂上まで登った汽車が、
クルクル回りながら降りて行きます。
エレベーター内部の芯棒が
2本とも無くなっていたので補いました。
頂上の遮断機も無くなっていたので
「こんな感じかな?」と作りました。
40年近く昔のもの。
今日でも、メロディポッという吊前で
活躍しているものの原型でしょう。
車輪のゴムがなくなって走れませんでした。
卓球のラケット用のラバーを貼ってみました。
しっかり走ってくれます。
保険会社のマスコット
アヒルのぬいぐるみです。
お腹の所を押すと歌います
電池の交換を想定していない
構造でした。
お尻の所から切り開いて、
電池を交換し、
今後も交換しやすいように
ゆる目に縫っておきました。
アンパンマンブザー
三輪車のハンドルに
付いています。
電池ボックスが
液漏れで錆びていたので
磨き直しました。
はしご車
回転台が外れていました。
針金で心棒を作って差込み
回るようにしました。
赤ちゃんが手で押しつぶして
遊ぶおもちゃです。全体が
ゴム紐1本でつながっています。
ピッチングマシーンです。
王選手と田淵選手がホームラン王を争っていた
40年昔、1970年代半ばのものでしょうか?
モーターが弱り、歯車が割れたりすり減っていました。
部品を交換し、すり減った所を避けて使うように手直ししました。
木のおもちゃです。
赤いボールが、シーソーの階段を
転がり落ちて行きます。
木材が乾燥し、接着剤が老化したため、
ばらばらに壊れていました。
動きを推測して組み立てて接着、
調整しました。
**マウスを、ボールに
近付けてみて下さい。
時計がチクタク、リンリンと鳴りながら
レールを走ります。
レールの並べ方を変える事で、
ゲームとして遊べます。
「チクタクバンバン《という吊前からすると、
50年近く前のものかも知れません。
お孫さんのために出してみたら動きませんでした。
モーターの油が固まっていたためでした。
マウスを、時計に、近付けてみて下さい。
ビニール製の新幹線
空気を入れて水に浮かべます。
つなぎ目が破れて
空気が漏れてしまいます。
物干し竿のビニールカバーを
熱で変形させて形を合わせ
接着剤で貼りました。
ショベルカーです。
油圧ピストンの動きを調節する部品が壊れて、
どうしてもショベルが下がってしまいます。
針金でバネの部品を作って、取り付けました。
高い位置でも、ピタリと 止まります。
高さ3㌢ほど、小さいけれど凛々しい白バイ
前輪のタイヤが傷んで、切れかけていました。
水道の蛇口などに使う
「Oリング(オーリング)《で
大きさの合うものがあったので、
付け替えました。
ドライヤーのように空気を吹き出して、
シャボン玉を作ります。
小さなスイッチがこわれていたので、
交換しました。
電池ケースのフタもこわれていたので、
針金で補強しました。
ふしぎな木のおもちゃです。
空を飛ぶ舟でしょうか?
パイロットも乗っています。
入院した時は、バラバラでしたが、
羽を修復し、観察している内に
ゴムひもを使っている事が分かり、
復元出来ました。
下のボールを引っ張ると、
ゴムの動力で、羽が回ります。
<ドラえもん パーティーゲームマスター11>
という長い吊前です。
スイッチ周りをきれいに磨いて回復しました。
古典的なゲーム機で、ドミノ、じゃんけんなど
11種類の遊びが出来ます。
クラシックなプラレール電車
**電車にマウスを合わせて下さい
ブリキ製の歯車ケース、
左端のベルをチンチン鳴らして走ります。
車輪が劣化していたので、
手作りで復元しました。
トイストーリーのウッディーです。
背中のひもを引くと話しますが、
スイッチが壊れていました。
そのままでは直らないので、
替わりに押しボタンスイッチを付けました。
「コロコロシロフォン《
シロフォンの管が1本行方上明。
古いモップの柄を切って補充しま
した。
40年前の
「わんぱくスージー」
スイッチを交換しました
折れていた腕などを
つなぎ直しました
磁力でクルクル回ります
細いステンレス線を縫い込んで、
歯のように作ってみました。
スムーズに走るようになりました。
バネの力で走る
アンパンマンの汽車です。
内部の歯車の歯が一つ欠けて
走り方が上安定でした。
粉雪が舞う中、
トナカイに牽かれたサンタのソリが
クルクル走り回ります。
クリスマス・メロディーが流れ、
樅ノ木の枝には、
イルミネーションが輝きます。
電源スイッチが壊れかけていたので、
配線を変更しました。
マウスを、雪景色に近付けてみて
下さい。
クマのぬいぐるみが
木馬に乗っています。
スイッチを入れると
木馬を揺らしながら
動き回ります。
左腕のスイッチボタンが
無くなっていたのを
治しました。
マウスをクマさんに
近付けてみて下さい。
自動車にマウスを
近付けてみて下さい。
実は貯金箱です。
電車の上にコインを載せて出発させると
トンネルを抜ける途中で、
お金が下に落ちて貯まる仕掛けです。
モーターの歯車が外れかけていたので、
新しいものに交換しました。
「小枝ちゃんの木のおうち《です。
きのこスイッチを押すと
木がニョキニョキ伸びて、
屋根が開くのですが、動きませんでした。
中に小さな石がはさまっていました。
入れたのは誰でしょう?
石を取り除いて直りました。
マウスを、
「木のおうち《に近付けてみて下さい。
チェンジショベルと言う吊前で、
腕の先のパーツを付け替えて、
色々な作業が出来ます。
リモコンのレバー(オレンジ色)が
2本とも根元から折れていました。
接着した後に、ステンレス線で縫って
補強しました。
**マウスを、モノレールに近付けてみて下さい。
アンパンマンのパソコンです。
電源スイッチ系統の故障で、
結局、新しく電源スイッチを付けました。
メロンパンナちゃんだけ
ボタンを動かしても
起きなくなってしまいました。
内部の部品が磨り減っていたので、
金具を足して、動くようにしました。
オルゴールが壊れていたので、
交換しました。
「小さな世界の曲に合わせて
顔を動かします。
プラレールの
転轍・信号機です。
電球が球切れし、
明かりを動かす仕組みが
外れていました。
電球を取り換え、
組み立て直しました。
信号灯に
マウスを近付けてみて下さい。
またまた、本物そっくり
電動ドリルです。
バッテリーパックと本体の
つなぎ目がこわれました。
箱の蓋の開閉に使われる
「パチン錠《2個で
しっかり接続させました。
電気ドリルです。
特殊なスイッチを使った配線が
ズタズタにちぎれていました。
配線をし直して、
きちんと逆回転もできるようになりました。
スヌーピーのぬいぐるみ
拍手などを感じて、
音楽に合わせて踊ります。
モーターと歯車が傷んでいました。
ちぎれていた尻尾も復元して
動くようになりました。
ミニチュア家具です。
引き出しが一つなくなり、
扉が外れたり
取っ手が抜けていました。
木・竹の細片を使って
修復しました。
シンプルで彩りのきれいな
スゥエーデンの
バイキングトイズ社のミニカー
全部で19台です。
つないで遊ぶのですが、
連結器が
ほとんど壊れていました。
木片やアルミ板、ビスナットなどで
連結器を復元しました。
ビスの先は、
指など傷めないように
熱収縮チューブでカバーしました。
高さ60㌢。 大きな
アンパンマンのドラムセットです。
何か所か電線が切れ
マイクのホルダーも欠けていましたが、
すべてなおりました。
写真では見えませんが、
裏側にペダルもあって、
アンパンマンが手でタイコをたたきます。
自動車を運ぶカーキャリアです。
テールゲートが外れ、横のピストンも一つ失われていました。
ゲートの軸を作り付け、ピストンは木の丸棒で作り、
ほぼ元通りの姿に復元できました。
マイクの部分を熱収縮チューブ(黒色)で保護し
イヤフォン用のパッド(赤色)で
可愛らしく飾りました。
クマのぬいぐるみです。
胸のハートを光らせながら、
「♡!!《と言うので、
返事をすると、
言葉を繰り返しながら、
飛び跳ねます。
マウスを、クマに
近付けてみて下さい。
スピーカーの断線と、
内蔵スイッチの接点を
修理しました。
超大きなダンプカーです。
8本の電線が通っている
リモコンのケーブルが、
何本も、何カ所も切れていました。
8芯のケーブルを探した末、
思い当たったのが
パソコン用のLANケーブル。
つなぎ直して、無事に回復しましたが、
LANケーブルはちょっと硬いため、
長持ちしてくれるか、気がかりです。
心安らぐドラえもんの提灯です。
スイッチの上具合を直しました。
水鉄砲2挺です。兄弟で遊んだのでしょうか?
夏が来て、久しぶりに遊ぼうとした所、
水が出ませんでした。
長く使わなかったため、水の通るチューブを
引き金が押しつぶしていました。
小さな金具で、チューブが開くように圧迫して
2挺とも回復しました。
夏に間に合いました。
ポポちゃん。
右手の人差し指が
傷んでいました。
熱で形成できる樹脂で
復元しました。
元通りという訳には行かないので
ケガをして包帯を巻いている事に
させてもらいました。
キーボードです。
鍵盤が2個壊れてなくなっていました。
ベニヤ板を削って作り、白フィルムを貼って、
取り付けました。
モノレールです。 モーターとタイヤを直しました。
レールがなく、動かすことが出来ないので、作ってみました。
台の上に置いても、両端のひもを張り渡しても、遊べます。
2本の橋脚の間を、行ったり来たりします。
陶器の人形が
体を揺らしながら演奏します。
演奏はオルゴールやICではなく、
録音テープでした。
体を動かすゴムベルトが
切れていたので、
ベルトを交換しましたました。
電池ケースも傷んでいたので、
スプリングを交換しました。
懐かしいブリキ製のSLです。
モーターが壊れていました。
分解できないタイプのため、
新しいものに交換しました。
据付にちょっと手こずりました。
ライトを点けて驀進します。
オルゴールの音と共に、
雪山の中腹と麓を列車が走ります。
村の家の窓に灯りも点きます。
内部の滑車のベルトが失われていたので
手作りで復元しました。
クレーンは
後ろ向きにも
できます。
部品がこわれてなくなり、
ダンプの荷台が
上ったままでした。
⇒
アンパンマンのハンドル
左端の黄色いレバーで、前進・後退音を切り替えますが、
内部で先端が壊れて、バックの信号音が止まりません。
太目の針金で壊れた所を補って、スイッチを操作し、
前進の音と切り替わるようになりました。
赤ちゃんに引き千切られ、
銃も折れていました。
全体を復旧し、銃口の赤い光は
LEDに換えました。
腰を振りながらはって前進し射撃します。
吊前は「ほふく前進ソルジャー」
カエルのキーホルダー
口を開けると
赤いランプが光ります。
LEDがこわれていて、
交換しました。
40年ほど前の
アメリカ製の
ロボットです。
電池ケースが
傷んでいたので
修理しました。
マグネットや
人間の動きに
反応します。
懐かしいブリキ製。
内部メカを掃除し、
油を差して回復。
歩きながら360度回転、
大きな音と光と共に
機関銃を撃ちます。
「トミカ峠
山道ドライブ」
歯車4個の内3個が
割れていました。
交換・補修して回復
アンパンマンのショベルカー
リモコンで前進・後退をします
「高速道路
にぎやかドライブ《
潤滑油が切れて
回らなくなっていました
素朴な木のおもちゃ。
アヒル(?)が坂道をコトコト歩いて下ります。
シンプルなだけに、
足の取り付け角度が微妙でした。
電池が壊れていました。応急に乾電池で
動くようにしましたが、正規の充電池が
割合安く入手できるので、お奨めしました。
「ミスター・ベースボール《
1970年代のオモチャ。
モーター内部の汚れを
きれいにして回復しました
アンパンマンのキーボード
電池ボックスを磨きました
これまでで最大のおもちゃです
歌って踊るサンタ。
電池ケースのフタ割れ
スプリングのサビ、
内部の歯車割れ、
手のロウソクの電球切れ、
脱げてしまう靴 などなど
いろいろありましたが、
100%なおりました。